• HOME
  • 法定相続とは

法定相続とは

038.JPG
財産のある方が、遺言せずに亡くなると、その財産は民法で定められた相続人へ、決められた分が相続する方に渡ります。これを「法定相続」といいます。
 
遺言書をあらかじめ作っていれば、法定相続分と異なる相続をさせることが可能です。ただし、この場合、遺言書が相続人の遺留分を侵害するものではないか、というトラブルが生じるケースがあります。
 

法定相続人の順位または割合

 
順位 法定相続人 割合
1 子と配偶者 子=二分の一  配偶者=二分の一
2 直系尊属と配偶者 直系尊属=三分の一  配偶者=三分の二
3 兄弟姉妹と配偶者 兄弟姉妹=四分の一  配偶者=四分の三
 
遺言書がなく被相続人が亡くなると、法定相続では以下のように決められています。
 
・配偶者は常に相続人
・直系尊属は、子がいない場合の相続人
・兄弟姉妹は、子と直系尊属がいない場合の相続人
 

法定相続分

「法定相続分」とは、法定相続によって相続人に相続される相続財産の割合をいいます。
ですから、法定相続分を知ることは、誰にいくらが相続されるのかを知るひとつの目安となります。
 
遺言書は、亡くなった方の自由意志を反映させるものですが、後々もめないようにするには、作成時にまず参考にされるべきものが法定相続分なのです。
 

まずはお気軽にお電話下さい!

どんな些細なお悩みでもお伺い致します。お気軽にご相談下さい!

※お電話での法律相談は行っておりません。お電話はご予約のみとさせて頂いておりますので、予めご了承下さいませ。

●当事務所の特徴
●ご相談の流れ
●当事務所の解決事例
●弁護士紹介
●弁護士費用
●アクセスマップ

Copyright © 福岡リバティ法律事務所 All Rights Reserved. 〒816-0802 福岡県春日市春日原北町3-24 マルシンビル3F 西鉄春日原駅徒歩1分、JR春日駅徒歩5分